MSRホールディングスの霧島観光ホテル「令和7年度 外国人材受入環境整備支援事業」補助団体に認定 - シェルパ・ ヒューマンリソース株式会社
日本の旅館・ホテルなどで働きたい外国人の方向け求人案内

株式会社シェルパ・ヒューマンリソース

お知らせ

MSRホールディングスの霧島観光ホテル「令和7年度 外国人材受入環境整備支援事業」補助団体に認定

MSRホールディングス(代表:北山 捲士)が運営する AUBEGIO霧島観光ホテル(鹿児島県霧島市) が、

このたび「令和7年度 外国人材受入環境整備支援事業(補助金)」の補助団体として認定されました。

同ホテルは2020年より外国人材の採用・育成に取り組み、現在は従業員の15%以上を外国人が占めており、地方の人材不足解消において全国的に注目されています。

主な取り組みと成果

  • 育成重視の戦略
    採用後のOJT、日本語Eラーニング、筆記試験を体系化し、宿泊業でのキャリア形成まで支援。
  • 定着率と比率の高さ
    鹿児島県平均の約2%に対し、同ホテルは15%超。今後は30%まで拡大を計画。
  • 安心の生活支援
    寮費5,000円~、水道光熱費・食費無料。帯同家族のビザ更新支援まで含めた手厚い環境。
  • インバウンド強化
    多言語対応可能な外国人スタッフが活躍し、鹿児島で急増する訪日客に対応。
  • 地域横展開への期待
    グループや県内温泉旅館へのモデル展開を進め、持続可能な人材育成と業界改革を目指す。

社会的意義

霧島観光ホテルの外国人材戦略は、単なる労働力確保ではなく「成長と共生のモデル」として位置づけられています。

MSRホールディングスとしても、今回の補助金認定を契機に、各施設へ展開を進めることで、地方から外国人材との共生社会の実現を目指してまいります。


霧島観光ホテル(MSRホールディングス)概要

  • 所在地:鹿児島県霧島市牧園町高千穂3885番地
  • ホールディングス代表:北山 捲士
  • 代表取締役社長:岡川 秀毅
  • 設立:2008年6月2日
  • URL:https://www.kirikan.jp/
  • 事業内容:宿泊施設運営(温泉・レストラン・宴会場)、観光サービス、結婚式・各種イベント企画運営